- このイベントは終了しました。
夏休みは、かみ博であそぼう!
7月 20 @ 9:30 AM - 9月 1 @ 5:00 PM
【公式説明】
会期
・令和6年7月20日(土曜日)~令和6年9月1日(日曜日)
(休館日を除く)
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
費用
入館料 大人200円(団体160円)
大高生等100円(団体80円)
※団体は入館者20名以上。
※中学生以下、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料。
※別途材料費がかかるものもあります。
1 会期中常時体験できるもの
(1)はにわのぬりえ
ポスターにものっているかわいい盾持人埴輪イラストのぬりえです。
- 申込み 不要
- 参加費 無料
- 対象 どなたでも
- 会場 ロビー
(2)古墳時代出世すごろく
古墳時代を体験して前方後円墳の王を目指す「すごろく」です。
- 申込み 不要
- 参加費 無料
- 対象 どなたでも
- 会場 ロビー
2 当日申し込みで体験できるもの
(1)はにトーク(ギャラリートーク)
学芸員が企画展「わくわくはにわ体験‘24」をわかりやすく説明します。
- 期日 7月28日(日曜日)、8月11日(日曜日)、9月1日(日曜日)
- 時間 午後1時30分から(30分程度)
- 定員 各回10人
- 参加費 無料(入館料が必要です)
- 対象 どなたでも
- 会場 企画展示室
- 受付 当日午後1時から博物館受付にて
(2)土器ならべカードゲーム
縄文土器、弥生土器などの土器について遊びながら学ぶゲームです。
- 期日 8月4日(日曜日)
- 時間 午前10時からと11時からの2回(各回45分程度)
- 定員 各回10人
- 参加費 無料(入館料が必要です)
- 対象 小学生以上(3年生以下は保護者の付き添いが必要)
- 場所 研修室
- 受付 当日午前9時30分から博物館受付にて
(3)はにわのペーパークラフト
人気の「盾持人埴輪」を埴輪色の紙で作ります。
- 日時 8月10日(土曜日)午前10時から午後3時まで
- 定数 200枚(お一人様1枚)
- 参加費 無料(入館料が必要です)
- 対象 どなたでも(3年生以下は保護者の付き添いが必要)
- 会場 展示室前体験コーナー
- 受付 当日午前10時から会場にて
(4)はにわ缶バッジ作り
埴輪のイラストに色をぬって缶バッジをつくります。
- 日時 8月11日(日曜日)午前10時から午後3時まで
- 定数 200個(お一人様1個)
- 参加費 無料(入館料が必要です)
- 対象 どなたでも(3年生以下は保護者の付き添いが必要)
- 場所 展示室前体験コーナー
- 受付 当日午前10時から会場にて
3 事前申込みで体験できるもの
(1)ミニ盾持人埴輪作り
※ミニ盾持人埴輪作りは、定員に達しました。
粘土でミニ盾持人埴輪を作り、埴輪窯で焼き上げてお渡しします。
- 日時 制作 7月21日(日曜)午前10時から12時
お渡し 8月17日(土曜)午前9時30分から - 募集人数 20人
- 対象 小学校4年生以上
- 参加費 200円
- 会場 休憩棟
申込方法
- 開始日 7月13日(土曜)
- 受付開始時間 午前9時30分~
- 申込方法 電話でかみつけの里博物館へ
(電話:027-373-8880
(2) 勾玉作り
やわらかい石(滑石)をけずって勾玉をつくります。
- 期日 7月28日(日曜)
- 時間 午前10時からと11時からの2回
- 参加費 200円
- 募集人数 各回30人(計60人)
- 対象 小学生以上、3年生以下は保護者の付き添いが必要
- 会場 休憩棟
申込方法
- 開始日 7月20日(土曜)
- 受付開始時間 午前9時30分~
- 申込方法 電話でかみつけの里博物館へ
(電話:027-373-8880)