科学館MayMarket 【公式説明】【お知らせ】5月18日(土)am10:00~pm15:30館林ウェストファームマーケットからの開催お知らせになります。さくら舞い散る春の季節になり、とても暖かい日が続くようになりましたね。5月の館林ウェストファームマーケットは向...
みんなであそぼ!! ★こどもの日スペシャル★ 【公式説明】こどもの日特別投影「こぐま座のティオ」5月5日(日・祝)「こどもの日」はみんな大好きなプラネタリウム絵本『こぐま座のティオ』を投影します。プラネタリウムの前に、みんなで手遊びやクイズを行います。プラネタリウムをはじめて見るお子さ...
みんなであそぼ!! ★こどもの日スペシャル★ 【公式説明】こどもの日特別投影「こぐま座のティオ」5月5日(日・祝)「こどもの日」はみんな大好きなプラネタリウム絵本『こぐま座のティオ』を投影します。プラネタリウムの前に、みんなで手遊びやクイズを行います。プラネタリウムをはじめて見るお子さ...
えほんdeかがく 【公式説明】幼児等を対象にした科学に関する絵本の読み聞かせのあとに、それにちなんだ科学あそびをします。子どもとその保護者のかたが一緒に参加できる楽しいイベントです。科学の「はじめのいっぽ」を応援します!次回の開催について日時令和6年5月5日...
あそびの学校 【公式説明】【4/7】あそびの学校手作りイベント『あそびの学校』を開催いたします♪<最終回>4月のテーマ【新学期/粘土で飾る鉛筆立て】◇開催日 4/7(日)◇受付開始時間 12:45~◇開催時間 ①13:00~14:15/②14:30~15...
多々良沼フェスタ 【公式説明】多々良沼フェスタ 2024.3.23【イベント】日時2024年3月23日(土) 10:00-15:00※小雨決行・雨天中止場所多々良沼公園松沼北駐車場見晴台付近 (群馬県館林市松沼町28)内容 アナベルを植えよう 芝すべり 記念...
「謎」展 【公式説明】「謎」展を開催しますとき令和6年3月23日(土曜日)から31日(日曜日)各日午前10時から午後3時まで場所旧秋元別邸(館林市尾曳町8-1)関連リンク 旧秋元別邸(つつじが岡公園公式ホームページ)(外部サイトにリンクします)
館林さくらとこいのぼりの里まつり 【公式説明】ここにしかない絶景を見に行こう館林さくらまつりとき3月23日(土曜日)から4月9日(火曜日)ぼんぼりの点灯は午後6時から午後10時(近藤沼公園は21時まで)ところ 鶴生田川両岸(城町他) 近藤沼公園 多々良保安林お問い合わせ先館...
【事前予約制】「オリジナルこいのぼりを作ろう!」ワークショップ 【公式説明】こいのぼりの里まつりに掲揚するこいのぼりを作りませんか?約1mの無地こいのぼりに絵の具やペンで色付けし、オリジナルこいのぼりを製作します。「オリジナルこいのぼりを作ろう!」ワークショップとき 3月2日(土曜日) 第一部:午前10...
【3/3】あそびの学校 【公式説明】毎月第一日曜日は 手作りイベント『あそびの学校』を開催いたします♪(2024年4月まで)3月のテーマ【何通りもの組み合わせ/ダンボールキューブ迷路】◇開催日 3/3(日)◇受付開始時間 12:45~◇開催時間 ①13:00~14...
まちなかマーケット~花咲く季節に逢いませうvol.2~ 【公式説明】じぶんがやりたいことや得意なことからちいさなしごとを生み出し、地域へアクション!自分のワクワクをもとにチャレンジする女性向けビジネス講座「わたしたちの月3万円ビジネス」。館林の卒業生たちが「まちなかマーケットから花咲く季節に逢い...
たてび☆びじゅつ部 君も彫刻家!~紙粘土で小さな立体作品をつくろう~ 【公式説明】子どもから大人まで誰でも気軽に参加できる造形体験コーナーです。今回は「ヒューマンビーイング」展にちなみ、紙粘土を材料に自分だけの小さな彫刻を作ります。自由に考えて作った作品を、紙コップの台座の上に展示して見ましょう。※制作した作...