ワンパーク(Won・Park)・こども広場 Bのくに

遊び場を探す

1年中快適に遊べる日本最大級の屋内型キッズ施設

太田市にある超大型の子ども向けの遊び場「ワンパーク」は、屋内施設であるためどんなに暑い夏の日でも、雨の降りやまない梅雨の日でも、からっ風の吹きすさぶ真冬の日でも、いつでも快適に過ごすことが出来る群馬屈指のオススメ施設です。

とにかく広い敷地

「ワンパーク」は7,869㎡ととにかく広い!あまりに広いので東京ドームで何個分か調べたら0.168個でした(笑) 小さく見える!失敗!

いや東京ドームが広すぎるだけで、ホントに大きいんです。
これから多くの写真を載せますが、全て「ワンパーク」内のものです。ご覧あれ!

大量の遊具

伝わっていますでしょうか。これが1つの施設の中にあるんです。
初めて入ったときは本当にビックリしました。

昔は小さい子ども向けのエリアと大きい子ども(小学校高学年くらいだったかな?)向けのエリアが分かれていたのですが、2023年4月から全てのエリアが小学生以下の子ども向けの施設になって、さらに遊べる遊具が増えています。

入ってすぐの階段に併設されてすべり台で20分遊べる

これでも撮影できた場所は半分くらいでしょうか。とても1日では遊びきれないですよ。

「わんぱくゾーン」が大きい子ども専用のスペースだった

屋内施設なのに屋外でも遊べる

大きい子ども向けだった屋外エリアも利用できるようになりました。天気のいい日はとっても気持ちいい!

大人も嬉しいおすすめスペース

子ども向けの施設ですが、大人にこそおすすめなスペースが2つあります。

ワンパークカフェ

施設内の1階にカフェがあります。もちろん有料なのですが、とにかく安い!
サーティーワンのようなアイスが150円~、クレープは200円~、ドリンクは各種100円、ホットサンドは280円~と、公共施設のような値段設定。ネットの情報ではよくわからなかったですがもしかして民営の施設じゃないんですかね。入場料金も含めてそれぐらいコスパがいい。

Bのくに図書館

この図書館、大階段の下のスペースを活用されているためとても分かりにくい位置にあります。
そのため、あまり多くの人が利用しているようには見えないのですが、だからこそ大人にはメチャクチャおすすめです。

ディズニーTVが常についているため子どもはそこに釘付け。そのすきにゆっくり漫画を読むもよし、スマホをいじるもよし、子どもはパートナーに任せて少しうたた寝するもよし、ゆっくり時間の流れる癒しのスペースです。

しかも奥には屋根裏部屋のような秘密の部屋もあり、オモチャもいっぱい。もっとこの部屋を推せばいいのに。

利用料

さて、気になる利用料ですが、土日祝フリータイムでこども2,000円、おとな400円です。
我が家は子どもが3人いまして6,800円、決して安いとは言いにくいですが、それでも言いたい!メチャクチャおすすめです!
近くにこんな施設がある太田市民がうらやましい!(こどもの国でも言いましたが笑)

施設概要(住所など)

 住所:〒373-0014 群馬県太田市植木野町253−1
 開館時間:土日祝10:00~18:00 最終入場 17:00
      平日 13:00~18:00 最終入場 17:00

 休館日:なし
 食事:あり(軽食)※フリータイムで入れば再入場可能とのこと
 公式:
https://won-park.com/

まとめ

超オススメ施設「ワンパーク」はいかがでしたでしょうか。
有料ではありますが、このレベルの施設では破格の値段で丸1日遊びつくすことが出来ます。

◆◇余談◇◆
ようやく子どもを説得して帰路につこうと外に出ると、目の前に小さな公園があり、そこでまた捕まってしまいます。さらにすぐ隣にはオモチャが売っているゲームセンターもあって、我が家はいつも外に出てからもクルマに乗るまでに1時間ほどかかっています。ご注意ください!笑

タイトルとURLをコピーしました